金子君(M1)、大野君(B4)、直箟君(B4)、土屋君(B4)が研究室に加わりました。
テレビ出演情報(NHK Eテレ)
本研究室の周先生がNHK Eテレ「ワルイコあつまれ」ケミカルドラマのコーナーにご出演されます(2023年4月8日放映予定)。今回はいつもの研究室ではなく・・?
NHKオンデマンド、NHKプラスでもご覧頂けます。
周先生、TVスタッフの皆様お疲れ様でした!
https://www.nhk.jp/p/ts/8MRG8ZQ317/episode/te/RK18MJ7PWP/
2022年度卒業
みなさん卒業おめでとうございます。
進学する方、新天地に行かれる方、それぞれの活躍をお祈りしています!
ポリ硫化物を使った熱化学電池の論文がChem Lettに掲載されました。
地球化学に詳しい髙萩君の仕事です。表紙・インサイドカバーにも掲載されました。
新技術説明会において熱化学電池に関して発表しました
詳細はJSTのウェブサイトを参照下さい。
錯体化学会第72回討論会化学同人賞・学生講演賞受賞
錯体化学会第72回討論会受賞にてM2畠山君が化学同人賞、M1松野君が学生講演賞を受賞しました。おめでとう!
畠山君(写真左)
Ion-Exchanging Metal-Organic Frameworks Consisting of Zirconium and Mellitic Acid for Selective Ammonium Recovery
松野君(写真右)
Electrochemical Control of Coil-Globule Transition of Cationic Polymer with Iron Hexacyanide and the Application as Smart Window
http://www.sakutai.jp/awardees
テレビ出演情報(NHK Eテレ)
NHK Eテレ「ワルイコあつまれ 秋の大感謝祭SP」に本研究室の周先生がご出演されました(2022年10月29日放映)。お馴染み、ケミカルドラマのコーナーになります。NHKオンデマンド、NHKプラスでもご覧頂けます。
周先生、TVスタッフの皆様お疲れ様でした!
https://www.nhk.jp/p/ts/8MRG8ZQ317/episode/te/K7RWR18Z79/
熱化学電池に関するReviewがAngewandte Chemie誌にて公開されました
熱化学電池に関する最近の展開についてまとめたReviewがAngewandte Chemie International Edition誌にて公開されました。
http://onlinelibrary.wiley.com/journal/10.1002/(ISSN)1521-3773/accepted
Advancement of Electrochemical Thermoelectric Conversion with Molecular Technology,
H. Zhou, H. Inoue, M. Ujita, T. Yamada, Angew. Chem., Int. Ed., accepted.
山田教授の記事が「化学と工業」に掲載されました
ケミストの趣味 将棋とちょっと化学,
山田鉄兵, 化学と工業, Vol.75, No.7, p516, 2022. ※直接該当記事にリンクしております。
引用:日本化学会HP
https://www.chemistry.or.jp/journal/chemical-industry/
解説記事が「The Chemical Times」に掲載されました
柔粘性イオン結晶への非対称性の導入によるダイナミクスの制御,
周泓遥, 山田 鉄兵, The Chemical Times, Vol.265, No.3, p8-9, 2022.
※直接該当記事にリンクしております。
引用:関東化学株式会社HP
https://www.kanto.co.jp/times.html